814件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

市川三郷町議会 2022-12-05 12月05日-02号

しかし、東日本大震災の時も福祉避難所周知はされていたのですが、実際には避難所まで避難された方は12%、福祉避難所への避難はほとんどなかったそうです。 今、災害が起きたら命を守るために、障がいのある方も健常者も同じスタートラインから避難しなければなりません。実際に福祉避難所を利用するには、一旦地域避難所まで行かなくてはなりません。

富士吉田市議会 2022-09-12 09月12日-02号

しかし、東日本大震災のときも、福祉避難所周知はされていたのですが、実際には避難所避難された方は12%にとどまり、福祉避難所への避難はほとんどなかったそうです。それは何を意味し、どうしなければいけないのか、私たちは考えなければならないことだと思います。 今災害が起きたら、障害のある方も健常者も、同じスタートラインから避難しなければなりません。

富士吉田市議会 2022-03-08 03月08日-02号

2011年3月11日に発生した東日本大震災は、被災地のみならず、計画停電影響を受けた地域においても、呼吸器吸引器など電気が必要な医療機器を使用している在宅障害児障害者災害など突発的な出来事に遭ったときに、生命や生活をどう維持するかを考える大きな契機となりました。本市におきましては、さらなる災害に強いまちを目指し、今後におきましても引き続き防災減災対策に注力してまいります。 

市川三郷町議会 2022-03-03 03月03日-01号

地域の実情に即した災害対策全般の基本的な計画地域防災計画を作成する防災会議ですけど、2011年の東日本大震災以降、この委員に多くの女性が全国的に登用されるようになってまいりました。 一例を挙げれば、都道府県防災会議における女性委員の割合は、震災が起きた2011年の3.6%から2020年の16.1%へ、4倍超に上昇しております。

市川三郷町議会 2021-12-02 12月02日-01号

仮設トイレが普及していると思われますが、東日本大震災ではその仮設トイレ避難所に行き渡るまでに4日以上かかったと言われております。 車中泊をしていた被災者トイレを控えたため、エコノミークラス症候群で、死亡するといった事例もあり、命にかかわる重要な課題でもあります。 国の防災基本計画は、工事現場などにある「仮設トイレ」と併せて、マンホールトイレの整備を自治体に要請しております。 

富士吉田市議会 2021-09-14 09月14日-02号

新型コロナウイルス国内死亡者は、既に東日本大震災で亡くなられた方を上回っております。まさに国家的大災害のレベルであります。CATV富士五湖では地域の限られた方にしか視聴することができません。ユーチューブへの動画をアップし、県外に住む本市関係者にも新型コロナウイルス対策について周知してほしいと考えますが、再度見解をお聞かせください。 

市川三郷町議会 2021-06-03 06月03日-01号

15ページの附則第22条は、本町には該当はありませんが、東日本大震災に係る固定資産税特例令和8年度まで5年間延長された規定改正です。 附則第26条は、新型コロナウイルス感染症等に係る住宅借入金等特別税額控除についての特例について、入居要件を1年延長し、令和4年末までとし、その他の要件も満たした場合、控除期間を10年から13年に拡充する規定改正です。 

甲府市議会 2021-03-15 令和3年予算特別委員会 本文 開催日: 2021-03-15

東日本大震災から10年がたって、本市は津波の心配はないですが、やはり河川の氾濫とかそういったことで5メートル近く浸水する場所も本市にはございます。そのときに、避難しているところにこの標示がついていれば、やはり目で見るということがしっかりとしたふだんからの危機管理にもなると思います。  ちょっと聞いてみたら、1枚大体五、六千円。

甲府市議会 2021-03-12 令和3年予算特別委員会 本文 開催日: 2021-03-12

昨日3月11日は東日本大震災が発生し、東京電力福島第一原発事故から10年となる日でした。多くの皆さんが10年前に思いをはせたのではないでしょうか。いまだにこの原発事故は収束せず、廃炉の道筋も見えません。1日140トンもの汚染水が増え続け、高濃度のトリチウムを含む処理水がタンクに増え続けています。  

大月市議会 2021-03-10 03月10日-代表質問・一般質問-02号

先般も、その東日本大震災の余震と言われる大きな地震もありました。被害に遭われた方に心よりお見舞い申し上げます。いつ大地震また災害があってもおかしくない現在でございます。私たちも他人事ではありません。しっかりとふだんからの備えをしていきたいと思っております。 さて、1問目の質問に入ります。新型コロナ対策について9点にわたりお伺いいたします。

富士吉田市議会 2021-03-09 03月09日-02号

これは、東日本大震災教訓を踏まえ、消防団を将来にわたり、欠くことのできない代替性のない存在として位置づけ、装備の改善、団員確保等を進めるとともに、地域防災力充実強化を図るもので、消防にとって画期的な法律といえます。 消防団員を確保するためには、基本団員のみならず、能力や事情に応じて特定の活動のみに参加する機能別団員制度を導入し、多様な人材を確保することが求められています。

韮崎市議会 2021-03-09 03月09日-03号

本市では、平成23年3月11日発生した東日本大震災教訓を基に防災組織再編計画を立て、危機管理担当者が各地域の説明に訪問されています。 いつ発生するか分からない災害に対し準備を行うことは大変重要なことだと思いますが、その内容について、不確定要素があり、地域住民には十分理解浸透していないのが現状と感じます。

甲府市議会 2021-03-08 令和3年総務委員会 本文 開催日: 2021-03-08

のこの国土強靱化甲府市の計画ということなので、甲府市ならではということ、県も国もつくっていますから、甲府市の特性をかなり検討していただきたいということで、まず、1点は、例えば本市特性というところがありますけれども、4ページなんかに、気象についても最高気温は40.7度とか、最低気温はマイナス19.5度とありますけれども、これに対する施策みたいなものは記載が薄い、あまりないということで、要するに、東日本大震災